1. ホーム
  2. 会社について
  3. 事業紹介

OUR
BUSINESS事業紹介

イラスト01 イラスト02

50%程度が
グループ外向け事業

1988年、住友大阪セメント株式会社の情報システム関連事業部門が分社・独立する形でスタートした当社は、今では売上高の50%程度が住友大阪セメントグループ以外のお客様からの売り上げで占められています。グループ内外のお客さまに提供している当社のITサービス&ソリューションをご紹介します。

グラフ

01ICT事業統括部FMソリューション

FMソリューションの「FM」は、ファシリティマネジメントの略。ビルのオーナーや管理会社さま向けにクラウド型の「ビル管理システム」を提供して、設備管理の最適化を支援しているほか、ハウスメーカーさま向けに設計図面の「自動生成システム」を提供しています。

FMソリューション

主な製品PRODUCTS

  • 施設管理クラウドサービス ArcLib

    施設管理クラウドサービスArcLib

    ビル管理をサポートするクラウドサービスです。各種点検業務や蛍光灯など設備の交換、修繕などを一元管理することで、点検・修繕の時期や予算を予測することが可能。環境報告書の作成にも対応しており、ビル管理を計画的かつ効率的に行うことができます。

  • CADシステム

    CADシステム

    ハウスメーカー様が自社ブランドの住宅を設計する際、必要な部材を洗い出し、自動的に施工図面を生成するシステムを提供しています。すでに多くのハウスメーカーさまにご利用いただいており、定期的にシステムの更新を行っています。

入社したら、
まずこんなことをしていただきます。

開発チーム
  • 01

    全般
    コーディングから設計、テストなど開発にかかわる業務を体験してもらいます。

  • 02

    チーム会議、面談
    毎日の業務報告、週1回の上司との面談で相談する場を設けています。

  • 03

    報告書、議事録作成
    ビジネス文書を学んでもらいます。

  • 04

    開発技術を学ぶ
    プログラミングやテスト技法をハンズオン形式で学んでもらいます。

  • 05

    プログラム作成、報告会
    課題の総括としてプログラム1本を作成します。設計、コーディング、テストまで一連の作業をレビューも含め体験してもらいます。

  • 06

    資格取得
    基本情報処理の資格取得に向けての学習、勉強会を実施します。

営業チーム
  • 01

    全般
    FM業界及び弊社サービスの理解、上司に同行しての営業体験を行ってもらいます。

  • 02

    チーム会議、面談
    毎日の業務報告、週1回の上司との面談で相談する場を設けています。

  • 03

    業務内容を学ぶ
    顧客情報管理、サービスデモの練習、業界などの業務知識を学習して頂きます。

  • 04

    報告書、議事録作成
    ビジネス文書を学んでもらいます。

  • 05

    電話対応
    電話受付、対応方法を学んでもらいます。

保守チーム
  • 01

    全般
    FM業界及び弊社サービスの理解、サポート対応を体験してもらいます。

  • 02

    サポート業務
    メール対応、電話対応の一次受けを体験してもらいます。

  • 03

    業務内容を学ぶ
    問い合わせ対応履歴、サービスの操作手順、業界などの業務知識を学習して頂きます。

  • 04

    環境構築
    Azure環境のメンテナンス手順やリリース手順、環境構築を学習してもらいます。

  • 05

    テスト
    リリース前のテストに関してテスト仕様書に基づいたテストを実施してもらいます。

  • 06

    報告書、議事録作成
    ビジネス文書を学んでもらいます。

02SOCソリューション統括部住友大阪セメント
グループ向け
ITサービス

「会計システム」「人事・給与システム」「購買システム」「販売物流システム」をはじめ、親会社である住友大阪セメントの各種システムの開発や運用管理を行っているほか、同社グループ会社向けのシステム開発も手掛けています。特に近年はDX化の推進を進めており、事務作業の自動化を実現する「RPA」の導入によりグループ全体の業務効率化に貢献しています。

住友大阪セメントグループ向けITサービス

業務内容BUSINESS

  • IT戦略

    IT戦略

    • 経営戦略に基づいたIT戦略の立案
    • 情報システム化方針の立案
  • システム企画

    システム企画

    • 中期計画/年度予算における情報化計画
    • 各開発プロジェクトの企画
  • 開発

    開発

    • 要件定義(狙い、コンセプト、効果)
    • システム設計
    • プログラミング、テスト
    • プロジェクト管理
  • 保守

    保守

    • 法改正対応
    • システム機能強化
  • 運用

    運用

    • インフラ全般に関するサポート
    • 業務システムに関するサポート
    • システム運用管理
    • 情報セキュリティ監視
    • 利用権限/利用履歴に関する監視
  • 管理

    管理

    • 情報セキュリティに関する管理
    • IT統制、IT監査などの管理
    • 資産管理(機器・ソフトウェアの管理、保守管理、リース管理、課金管理)
  • 利活用

    利活用

    • 情報リテラシー教育実施
    • IT動向やシステム事例紹介

SOCソリューション統括部について

  • 01

    SOCソリューション統括部は、住友大阪セメントグループ全体の業務システム、および、インフラ基盤に関して、システムの企画・構築・運用全般を担っています。

  • 02

    当部門は、インフラ基盤システムの導入・運用を担当する基盤システム部と、業務アプリケーションの開発・運用を担当する業務システム部で構成されています。

  • 03

    両部門とも、提案・要件定義から納品後の運用まで担当するため、上流工程から下流工程まで経験ができること、様々な業務システムの開発を通して、多様な技術の習得と経験を積むことができます。

  • 04

    情報システムの基礎知識は、情報処理資格取得を支援することや、セミナー参加を通じて習得します。

  • 05

    プログラミング基礎については、トレーナーや上司の指示のもと、サンプルプログラムを作成することや、OJTを通じて学びます。

  • 06

    業務知識については、上司に同行し現場へ訪問するなど、顧客と直接コミュニケーションを取ることで習得します。

03ICT事業統括部生コンクリート工場向け
ITサービス

当社は、大手セメントメーカーである住友大阪セメントの情報システム関連事業部門を母体としており、長きにわたってグループ各社のシステム開発を手掛けてきました。このノウハウを生かして30年以上前にスタートしたのが、生コンクリート工場向けITサービスです。生コンクリートの売買に伴う請求業務を始め、製品の品質管理や車両管理など、複数のパッケージをご用意し、生コンクリート工場の業務効率化と高収益化をバックアップしています。

生コンクリート工場向けITサービス

主な製品PRODUCTS

  • 業界トップシェア
    SuperNet XL-Q

    品質管理

    生コンクリートは配合により強度が異なり、特に土木工事では強度試験の結果を取引先に提出する必要があります。「SuperNet XL-Q」は、お客さまが求める強度に合わせて材料の配合を計算できるほか、生コンクリート工場内で実施した強度検査の結果を管理することも可能です。

  • SuperNet PS-H

    販売管理

    取引先から受注した情報を管理するシステムです。生コンクリート工場特有の複雑な価格体系に対応しており、生コンクリートの請求書作成から売上・売掛残高の管理までを一括して行うことができます。

  • SuperNet PS-S

    出荷管理

    取引先ごとに受注内容を管理し、工場での生コンクリート製造から出荷までを自動制御で行います。配合の情報を送ると、自動制御で生コンクリートを調合・製造します。生コンクリートを積むミキサー車の積載量をチェックし、過積載を防ぐするオプション機能もあります。

  • SuperNet PS-G

    運行管理

    車載GPSにより、生コンクリートを運ぶミキサー車の位置や状態を管理するシステムです。ミキサー車の位置から運行の最適化を図り、無駄なく効率よく車両を運行させることができます。

コラム生コンクリートとは

生コンクリートとは、セメントや砂、砂利、混和剤などの材料と水を練り混ぜた、固まる前のコンクリートです。配合を調整することで高強度のコンクリートや耐久性の優れたコンクリートを作ることができ、ビルや住宅の基礎、橋梁、高速道路、ダムなど、さまざまな建築・土木構造物に用いられます。また、生コンクリートにはJIS規格(レディーミクストコンクリート)により厳しい品質管理が求められています。
生コンクリートは練り混ぜてから時間の経過とともに固まりはじめるためJIS規格で運搬時間を1.5時間以内と決められています。そのため生コンクリート会社は全国に工場を設置し、建設工事現場にいち早くお届けできる体制を整えています。
弊社の生コンクリート工場向けITサービスは、このような生コンクリートならではの管理をサポートするものです。品質の高い生コンクリートをいち早くお届けできるよう、受注から配合設計、品質管理、出荷、運行まで、すべてのプロセスを弊社のシステムで管理・最適化しています。

入社したら、
まずこんなことをしていただきます。

開発部
  • 01

    全般
    仕事のことはもちろん、それ以外のこともトレーナーを始め上司、メンバーと日々コミュニケーションを取りながら研修を進めていきます。

  • 02

    週次報告会
    毎週、研修の進捗や困ったことなど報告、相談してもらいます。

  • 03

    業務内容を学ぶ
    業務説明や会議を通して学んでもらいます。

  • 04

    報告書、議事録作成
    ビジネス文書を学んでもらいます。

  • 05

    開発技術を学ぶ
    プログラミングやテスト技法をハンズオン形式で学んでもらいます。

  • 06

    プログラム作成、発表会
    (コードレビュー)

    課題の総括としてプログラム1本を作成し発表会を行います。

営業部 サポート職
  • 01

    全般
    生コン業界及び弊社システムの理解、フリーダイヤル対応によるお客様対応を行ってもらいます。

  • 02

    週次報告会
    週に1回、研修の進捗や1週間に行った業務内容の報告をしてもらいます。

  • 03

    業務内容を学ぶ
    顧客情報や契約の管理、情報誌作成、リリーステストなどの業務内容を学習して頂きます。

  • 04

    報告書、議事録作成
    ビジネス文書を学んでもらいます。

  • 05

    システム及び
    生コン業界の知識を学ぶ

    主力商品となっている生コンクリート工場向けシステム及び生コン業界に関する知識を身につけてもらいます。

  • 06

    資格取得
    コンクリート技士・ITパスポート等の資格取得に向け、定期的に勉強会を実施します。

営業部 営業職
  • 01

    PCに関するノウハウ習得
    手順書、チェック表をもとに、セットアップやネットワークのノウハウを習得してもらいます。習得後トレーナー同行で現地での実践を繰り返し、単独での現地実践に移行します。実践と改善の反復でスキル習得してもらいます。

  • 02

    システムセットアップ習得
    01.PCに関するノウハウ習得と同様の工程で習得をしてもらいます。

  • 03

    営業スキル習得
    営業ツールの用途説明。事前準備のスキルを習得してもらいます。

  • 04

    営業業務
    必要な社内処理やお客様への対応スキルを営業フェーズ毎に指導します。訪問同行を重ね単独訪問へ移行します。

  • 05

    フォロー・トラブル対応
    必要な社内処理やお客様への対応スキルを指導します。訪同行を重ねてから単独訪問へ移行します。