Service & Solutionsサービス&ソリューション
要員育成型 QC開発支援サービス
自社でQCの開発・運用を完結させたい方へ。
お客様のQC開発プロジェクトに経験豊富な弊社コンサルタントを
アサインし、開発とスキルトランスファーを同時に実施します。
住友重機械工業株式会社様 ご支援事例 (JSUG Webサイトへ)
http://www.jsug.org/topics/2015/case-2015-sumitem.html
お客様社内でQC開発を行う際の課題
QC/UFTによるテスト自動化開発の体制を社内に構築し、QC/UFTを継続的に活用していきたいと考えるお客様は多くおられますが、QC開発経験の無いメンバーがアサインされた場合、以下の状況に陥りがちです。
■必要以上に複雑なスクリプトを作ってしまい、保守が大変
■準備不足のまま開発作業に着手し、手戻りが多く発生し工数が膨らむ
■開発時の課題解決に多くの時間を要してしまい、スケジュールが遅延する
■自動化しない方が良いものを無理に自動化し、工数が膨らんでしまう
また、単にQC/UFTの実装作業に留まらず、テスト仕様の精査・補正、トランザクション(機能)やテストシナリオのQC実装単位への分割などの事前作業や、開発後の自動テスト資産の維持保守作業なども大変重要です。
しかし、これらの作業は実際の開発を通じて経験しないとなかなか身につきません。
要員育成型QC開発支援サービスの内容
要員育成型QC開発支援サービスでは、お客様の自動化スコープを分割し、初回QC開発を弊社にて実施します。
そこにお客様の要員に参画頂きながら、弊社からOJT(On-the-Job Training)にてスキルトランスファーを行い、お客様のQC開発をリードする要員を効率的に育成します。
これによって、お客様社内でQC/UFTによる自動化開発が行える体制を効果的に構築できます。

要員育成型QC開発支援サービスの特長
■スキル・ノウハウ・豊富な実績を持つ弊社が主体となって初回のQC開発を進めることにより、
未経験者が陥りがちな状況を回避し、良質な自動テスト資産を構築できます
■実際のQC開発プロジェクトの中でOJTによりスキトラを実施しますので、適切な手順でQC開発を
進めるこができる要員を育成します
■お客様にもQC開発要員として参画頂くことにより、QC開発要員育成にかかるコストを最小化します
お客様要員へのスキルトランスファー項目
以下は要員育成型QC開発支援サービスで実施する標準的なスキルトランスファー項目です。
各項目内容はお客様と協議の上、追加・変更・削除される場合があります。
№ | 分類 | スキルトランスファー項目 |
---|---|---|
1 | QCの活用 | QC活用の効果と目的の理解 |
2 | QC活用事例紹介 | |
3 | QC活用方針の理解 | |
4 | QC自動化開発 事前準備作業 | テスト仕様書・テストシナリオの整理 |
5 | 自動化スコープの定義 | |
6 | QC自動化開発工数見積り | |
7 | コンポーネント分割 | |
8 | テストシナリオ分割 | |
9 | QC自動化開発 | QCビジネスコンポーネント |
10 | QCテスト計画 | |
11 | QCデータテーブル | |
12 | QCテストセット | |
13 | デバッグ | |
14 | SAP OSS | QC/UFTの不具合問合せ |
15 | QC/UFTの SP/Patch の入手 | |
16 | その他 | |
17 | QC テスト管理機能 | 要件管理 |
18 | 不具合管理 | |
19 | バージョン管理 | |
20 | ライブラリ管理 | |
21 | ワークフロー | |
22 | テスト進捗管理 | |
23 | ダッシュボード | |
24 | QC 運用管理 | QCサイト管理 |
25 | QCサーバ管理 | |
26 | QCサーバ バックアップ |
- ■QCソリューション
- TEL:03-6403-7861 情報システム事業部